他力本願ブログ

他力本願ブログ

世の中、知らないことが多すぎる。彼女ってどうやって作るの?確定申告って何?日韓問題って?その時興味があることを自分なりにまとめる場所にしたいです。

健康診断?人間ドック??保険診療???何が違うねん

お疲れ様です。

けーさんと申します。

 

今回は 「健康診断と保険診療についてです。

 

 

つまり病院に関するお話なのですが、テーマが広すぎですね?

意外と知らない方も多いのではないかと思い、一度取り上げてみることにしました。

 

我々が体調が悪い時に病院に行く場合と何が違うのでしょうか?

 

 

 ・健康診断

 

 

まず健康診断とは、読んで字のごとく「健康」状態を「診断」するものです。

 

身長体重や腹囲測定、簡単な血液検査や尿検査などを行うことで、病気の早期発見・早期治療を目的としています。

世間一般の平均的な数値と比べて、「あなたの体の状態は今こんな感じですよー」ということを教えてくれるわけですね。

 

※ちなみに人間ドックとは、健康診断よりももっと精密な検査(CT、MRI胃カメラなど)を望む場合に使われる言葉のようです。

船の建造や修理を行うドックからきているとかなんとか。

 

 

この健康診断では、例えば血圧が高めです」とかコレステロール値が高いです」といった検査結果に関する説明はもちろんしてくれます。

ですが血圧を下げる薬やコレステロール値を下げる薬は処方してくれません。

 

あくまで「あなたの身体の状態」を教えてくれるだけなのです。

 

 

 

また、「元気だけど、今の自分の健康状態が知りたい!」という理由での受診なので、保険が適用されません。原則として全額自費ということになります。(高い!)

 

 

保険診療

 

 

次に、体調が悪い時に病院にかかる場合「保険診療」という扱いになります。

 

前述の健康診断とは違い、熱があるとか、吐いてしまったといった明確な「症状」がある場合はこちらです。

皆さん経験がおありかと思いますが、問診して、胸の音をきいて、喉の奥を見てもらうアレです。

 

この場合は症状の改善のために医療機関を受診しているので、保険が適用されてお会計が3割負担になります。

 

 

 ・まとめ

 

 

つまり健康診断(人間ドック)とは、健康であることを前提として、何か体に異常がないか?を調べるもの。(10割負担)

保険診療とは、体に何かしら症状や所見があって、それに対する治療や、より精密な検査を行うもの。(3割負担)

 

という感じになります。

 

 

一般的な流れとしては、

 

健康診断で何か発見→保険診療で経過観察・治療

 

になるわけですね。

 

 

会社に属している方であれば、会社がお金を負担してくれて健康診断を受けることができます。

 

 

では個人の場合、お金持ちじゃなきゃ健康診断を受けられないのか?というと、必ずしもそういうわけではありません。

 

 

東京都などでは40歳〜を対象とした「特定健康診断」といった無料で受けられる健康診断もあるようです。血液検査や心電図、レントゲンなどですね。

また大腸がん検査という便を使った検査や、乳がんの検査もあります。

 

 

ただし受付期間が決まっていますので、駆け込みだと受けられない可能性があります。

早めに行動しましょうね!!

 

お住いの地域で受けられる健康診断があるかどうか、調べてみてはいかがでしょうか。

 

 

 

今回参考にさせて頂いたのはこちらのページです。

人間ドックと健康診断の違い - MRSO(マーソ) - 人間ドックの予約ならマーソ

もっと詳しく知りたい方はぜひ。

 

 

 

ではでは、けーさんでした!